もうちょいで
- author: noriko0218
- 2014年07月25日
高温注意報の大阪です。
って、発熱してんじゃん!!
おかしな世の中になってきました。
このまま試験日迎えたらドウシヨ。
(きっとこのままだろうが)
絞りすぎてもよくないけど、
ちゃんとコレ、と決めてみて
それを繰り返してます。
繰り返すていうても、そもそもの問題数多いから
大変なんだが、
今年は新しいものは見てません。
(まぁ見る余裕が無いというのが正解・・)
年度別の問題集を軸に、
Nの単元別問題集で苦手単元を、
設備士の問題集(抜粋したものだけ)で怪しいのだけを、
他の時間は音声で。
寝る前にざっと×問題のアカンのをチェック。
他にやりようないからというのもあるが、
あと少しで終わる。
がんばろう・・。
当日とにかく熱中症とお腹が心配ですー。
- noriko0218 at 11:02
- │ Comments(1)
- | clip!
あとすこし
- author: noriko0218
- 2014年06月29日
一月切った。
ひゃー。
一巡どころか、モノのよったら6順くらいしてる。
でも丸のついた枝がどうしても
どうしても
頭に入らない。
当日どうするか
手のひらに書いていこか(おい)
シャーペン芯のトコに巻物いれてこか(こら)
追い詰められ具合が受験生です。(情けないタイプの)
弱点つぶしは続くよどこまでも。
(エー来年も続くの、やだー)
さ、これから法規。力学の狙った単元。(力学は絞ることにした)
構造の文章は温まってきた、というかナントカなるきっと。
施工も温い。もっとやるけど。
計画の数値はもうすこししないとダメ、
環境設備、、これからもっとチカラ入れる。
こんな感じで、もう少し頑張ろうね、わたし。
- noriko0218 at 23:23
- │ Comments(0)
- | clip!
オーメンなワタクシ
- author: noriko0218
- 2014年06月09日
ここんとこ、ひどく体が重たい。肩こりもひどい。
何するにしても疲れるし、ずっと満腹感。
食は本当に細い。
車通勤だし、家でも職場でも机に向かってて
運動してないからなぁ。
で、体重計に乗ったらだ。
『ここに、大いなる知恵が必要となる。
聡明な者は、獣の数字を読み解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。
その数字は666である。 ヨハネの黙示録12~』
うるうる。チャリ通かなぁ、まず。
ダミアンにゃんちょめと呼んでくだされ。。 。
- noriko0218 at 22:04
- │ Comments(1)
- | clip!
ひさびさに
- author: noriko0218
- 2014年05月28日
問題集ひたすら古い年代から解く。
同じ問題ばかりぶち当たる。
コレが減っていけば合格。
スピード感も意識する。
Nの問題集施工は全部やりきるのに4日かかった。
今は構造。
教科別に大体一週間ずつあてがって、繰り返していけると
染みてるかなぁ。
日にちあけずに繰り返せるように頑張ろう。
昨日、やくしょが昼一に開くのを待つのに
マックで早々昼飯+ベンキョ☆ と思い、
隅でイソイソ問題といて
さてソロソロお暇、とパーキングの料金払おうとしたら、
財布が無い。
血の気が引いた。
慌ててカウンターに説明に行く。
お届けを探してもらう間、
バックをひっ繰り返し、ケータイで銀行のカードを
止める算段始めた。
すると、
届けてあった・・。私の財布。
どうも席を一度移った時に
座席に置いてて忘れたらしい・・・。
よかった・・・・。中身も無事。
親切な人ありがとう。日本でよかったす。
いやー、肝が冷えてどっと疲れた。
しかし、マックでベンキョ、はかどったわー。^^;)
- noriko0218 at 00:04
- │ Comments(4)
- | clip!
横道考察
- author: noriko0218
- 2014年03月22日
あと、面倒なのがコミニュケーション取れない人。ナニを相談しても期待しても無駄。
・・・・ああ、会社の愚痴になってきたから戻すけど。(現実に泣きたくなる・・・)
でもソウイウアレコレを考えているとやはり、
自分の場所って大事で、
一番重要なのは誰と出会うか。
信頼にこたえるか。
相手にしてはいけないのは
他人を利用しようとする者、犠牲を求める者、
やわらかくはっきりと拒否する。
どうすればいいのやら。
でも自分がぶれないこと、軸をちゃんと立ててておくこと。
迷い迷って放浪してても
コレをはずしては自分じゃないんだ。
- noriko0218 at 11:17
- │ Comments(4)
- | clip!